シンクまわりの掃除

シンクまわりの掃除

 シンクまわりの掃除の仕方とコツを紹介します。蛇口やシンクの水アカや排水口のぬめりを落としましょう。

 

シンクの掃除
シンクのくもりは重曹を使って落とす

 シンクのくもりには重曹を使います。重曹を振りかけ、濡れたスポンジでくもりをこすり落とし、水で洗い流しましょう。

 

シンク全体はクエン酸を使って洗う
  1. シンク全体にクエン酸水(下述)をスプレーし、汚れを中和させる。
  2. シンク全体をスポンジで洗い、蛇口まわりなどの細かい部分は歯ブラシを使う。
  3. 最後に水で流し、乾拭きをして仕上げる。

 蛇口の水の出口部分はカルキの汚れがたまりやすい場所です。出口部分の汚れも歯ブラシでかき出しましょう。
 クエン酸水の作り方…水400mlを入れた容器にクエン酸大さじ2を入れて溶かし、スプレーボトルに移し替える。

 

蛇口まわりの水アカにはレモン汁パックが効果的

 クエン酸がない場合はレモンで代用できます。レモンにはクエン酸が含まれています。調理で余ったら掃除に活用しましょう。
 ペーパータオルにレモン汁を含ませます。それを蛇口やシンクの水アカにぴったりと貼り付けます。30分ほど放置したらはがして水で洗い流しましょう。

 

三角コーナーのぬめり防止に10円玉を使う

 ヌメリがつきやすい三角コーナーには、アルミホイルをピンポン玉くらいに小さく丸めて入れておくだけでヌメリが抑えられます。
 アルミホイルに水がかかるとアルミから金属イオンが発生するからです。抗菌作用でヌメリや汚れを落としてくれます。
 10円玉数枚でも、同様の効果があります。10円玉はネットなどに入れて置いておきます。

 

蛇口の曇りや汚れは歯磨きで綺麗になる

 蛇口まわりの汚れや曇りは歯磨き粉を少しつけた布で磨くとピカピカになります。細かいところは歯ブラシを使って落としましょう。
 また、古いストッキングも蛇口まわりに使えます。古いストッキングで蛇口をゴシゴシするだけで蛇口が綺麗になります。

 

その他、シンクの汚れを落としに使えるもの
  • ミカンの皮→シンクの油汚れに効きます。ミカンの皮の成分は、油を中和し、ツヤ出しなどの効果もあるからです。皮を丸めてシンクを拭くとピッカピカになります。
  • ジャガイモの皮の裏側→シンクを磨いて水で流すと、曇りが取れます。
  • 小麦粉→クレンザー代わりにスポンジにつけてシンクをこすります。磨くほど綺麗に。
  • ラップ→丸めたラップでこすると曇りがとれます。

 

排水口の掃除

 排水口のぬめりを落としましょう。

  1. ゴミ受けからゴミを取り出す。
  2. ゴミ受けを取り出し、重曹をつけたスポンジで洗う。細かい部分やゴム部分は重曹をつけた歯ブラシを使って念入りに洗う。
  3. 排水管の中に重曹を振り入れ、沸騰寸前に温めたクエン酸水(水400mlに対してクエン酸大さじ2)を流し入れる。
  4. 発泡してきたら30分ほど放置する。ぬめりがすっきりします。

 

ひどいぬめりは漂白剤パックが効果的

 触りたくないほどぬめりがひどい場合は漂白剤パックをしましょう。
 ペーパータオルにキッチン用塩素系漂白剤を含ませ、排水口の穴の面に沿ってピッタリと貼り付けます。30分ほど放置したらはがして、歯ブラシでみがき、水で洗い流します。